先日NHKで放送されたETV特集「
プレゼンが世界を変える~TED 人の心を動かす技~」という番組を見ました。
TEDとはアメリカに拠点を置く非営利団体で、そのTEDが主催するプレゼンテーションのイベントが世界の注目を集めているといいます。
TEDのプレゼンイベントや、TEDが無料配信する1人10分程度のプレゼン動画が、何億人もの心を動かし、社会に変化が起きているのだそうです。
--------
今、それほど大きな影響力を持つTEDも、その歴史は29年あります。
5,000人の候補者のプレゼンを1人1人丁寧に見ていくなど、地道な作業は今も行われています。
アートにもテクノロジーにも政治にも関心があって、世界をより良く変えたいと思っている人達が集まるTED。
そんなTEDから学べることは何でしょう?
世界をより良く変えるために必要なこととは…
マズは地道な小さな一歩から始めること なのかもしれません。